
これがhina速報だーーーー!
割と情報弱者な俺でも、容易に情報収集が出来て
尚且つ、有効な情報がここにはまとまっている。
そんな戦術だ。
更には「勝守り株学園」講師であるhinaさんの見方、
まぁいわゆる暗号解読者の目線が分かるという事です!
最高ですよこの学園は。
具体的にはどんな内容なのか
使ってみて初めて、使いやすさがわかるんですが
とにかく見やすく、株式会社の情報が分かるんです。
単に一般的な情報ではなく、注目度が高い、
所謂材料ですよね。
株式投資を行う際、銘柄選定時は情報=材料を基準に
選んだりするんですが、その大きな材料となる情報が
書かれているんです。
どんな時に活用していくのか?
例えば僕の場合、注目されているニュースを見て、
それに関連する銘柄なんかを一通り洗い出してみて、
自分なりに業績や材料なんかを調べていくんです。
まず、このhina速報の様にヒントが無ければ
探し出す事自体が途方もないんで、かなり助かってます。
加えて見方が書いてあるんで、どの材料が影響しやすいかなんてことも
理解出来てくるんで、そこがデカいですね(笑)
実際に利益は出るのか?
利益に直結する点としますと、私の実体験でいえば
速報内でhinaさんが注目する銘柄として数銘柄投稿される時があるんですが、
材料的にも、「これは買いだな?」という風に自分でも感じたので
とりあえず最低単元だけ買ってみたんです。
結果的に自分の売買タイミングで多少差がありましたが、
3倍程度まで急騰していました。
やっぱりプロの目線からした銘柄選定は、
一味違いますよ。
株式投資において、情報(材料)は命
その通りですが、経験上株式投資で勝つ秘訣ってのは
一概にどの情報で?だけでは確実では無いですし、
そもそも論100%は存在しないんで、
より多くの材料を持ち寄った上で勝負していくんです。
なので、その命の材料を、hina速報で
人より早く掴む事で、早くポジションを確立して
大口投資家に底上げしてもらうんじゃないかと思います。
売買タイミングは?
hina速報という名の通り、報道の速さはピカイチです。
なので、更新された瞬間に私は速攻で確認するようにしています。
その際に、感覚で「これは将来明るいぞ!!」と感じた瞬間に
勝っています。勿論俺は”成り行き”で。(笑)
こんな感じでも基本外れはないですね。
「hina速報」は勝守り株学園でどのくらい重要か。
結論としては、「勝守り株学園」において無駄な戦術(ツール)は一切無いですね。
その他の戦術でも、
・銘柄を検索する
・資金の管理分析
・今後の市場を予想するhina予報
・年間での重要なスケジュールの把握
などなど。
株式投資において、何一つかけても成功しないです。
なので個人的には、全部の戦術が等しく重要であり
必ず使いこなせば、間違いなく勝てる投資家になると思います。